fc2ブログ
          24日の金曜日、夜にわかったこと。

                   『+』
                 

         どうやらわたし、妊娠しているようです。
    生理が遅れているな~とは思っていたのですが、
             いつもの生理前の感じがあったし待ってみました。

            3日、、5日、、1週間…10日。

                   来ない。


      旦那さまにも進められて妊娠検査薬を買ってみました。

              そして結果が + 陽性 !!!!

            えええええええええええ~!!!!!??????
                              が本音デス。


子どもはもう少し先って思っていたけど、この結果に”嬉しい”って思う自分もいたりして、
       予定外の妊娠だけに授かったんだっていう気持ちデス。


      ずっとずっと子どもを欲しがっていた旦那さまはもちろん大喜びで、
              お互いの両親もすごく喜んでくれていて、
       そーいうみんなを見ていると わたしも嬉しさが増してきます!



    そういえば1年くらい前、
  旦那さまが眠っているわたしを起こして何も持っていない手を
       コップを持っているかのように差し出し、「はい、水だよ」って言いました。

  彼は、わたしが妊娠して「水が飲みたい」って言っている夢を見たのだそうです^^;


        こんなこともあったな~って ふと思い出しました^^


       

                  今週末にでも病院に行って来ようと思います★
 
     
    
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
                 
 
           
            
スポンサーサイト



[2009/07/27 18:32 ] | 日記 | コメント(14) | トラックバック(0)
焼肉丼弁当
         DSCF8046.jpg

              ●焼肉丼
              ●ピーマンのナムル
              ●焼きとうもろこし
              ●かまぼこ

         簡単スタミナ弁当です^^
    こういうお弁当は旦那さまも喜ぶし、わたしも簡単に作れるので一石二鳥です♪



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
[2009/07/26 11:26 ] | 料理 | コメント(8) | トラックバック(0)
ブルーベリー
         DSCF8041.jpg

    このブルーベリーはわたしのおばあちゃんの妹のところで作っているものです! 
      おばあちゃんやお母さん、お父さんも収穫のお手伝いに行っているので、
           この時期になるとたくさんお裾分けしてもらっています。
         ブルーベリーはスーパーで買うと結構なお値段なんですね^^;

               DSCF8042.jpg 

        それに、こんなに大きな粒はスーパーではなかなかないはず!!
                 甘くてスッゴク美味しいんです♪
       昨日は食後にこの量を旦那さまとふたりでパクパク食べました^^

    冷蔵庫にまだまだたくさんあるのでお菓子作りにも使えたらって思うのですが、
       そのまま食べるのがスゴク美味しいから なくなってしまいそうです^^;


                    母からはブルーベリージャムを作ってもらいました♪



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
[2009/07/26 11:22 ] | 日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
冷やし肉味噌のっけうどん
          DSCF8033.jpg
 
          昨日は久しぶりにもの凄い暑さと湿気でした!
   今日は市長選挙の投票日なのですが、旦那さまは仕事でいけないため
                  昨日ふたりで1日早い投票をしてきました^^

        ぉ恥ずかしながら、夫婦そろって初めての投票です^^;
 
       午後は旦那さまのお父さん、お母さんが遊びに来ました。



        ↑は昨日の夜ご飯。
      冷たいうどんにのっけたのは
         きゅうり・キムチ・甜麺醤などで濃い目に味付けしたお肉・半熟たまごです。

       ↓の焼きとうもろこしと一緒に美味しくいただきました^^

            DSCF8037.jpg
                                  ごちそうさまでした。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
[2009/07/26 11:00 ] | 料理 | コメント(0) | トラックバック(0)
カレイのから揚げ ねぎソース
         DSCF8022.jpg

              昨日の夜ご飯。
          カレイをから揚げにして、
     ポン酢・砂糖・ゴマ油・しょうが・ねぎを合わせたタレをかけいただきました! 
                             美味し~い!!!!!
                皮までパリパリで食べられちゃいました^^

                        DSCF8024.jpg
     
                            こちらはじゃがバター。
              北海道(かな?)の方はじゃがバターにいかの塩辛を添えるとか?
                    テレビで見たことがあったので、やってみました!!
   
                           うん。なくてもいいかな^^;

                             ごめんなさーい。。。


         
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
[2009/07/25 08:40 ] | 料理 | コメント(8) | トラックバック(0)
まるごとカボチャのグラタン
       DSCF8019.jpg

           昨日の夜ご飯^^
       またまたいもねりさんのレシピを参考にさせていただきました!
             グラタンの素があったので簡単に。
           外側のカボチャを崩しながら食べました^^

                          いもねりさん、ありがとうございました


             DSCF8017.jpg
  
                   こちらはピリ辛豚なすのっけご飯。
        豚肉となすを炒めて、ニンニク・豆板醤・酒・砂糖・醤油で味付けしたもの。
               ご飯の上にレタスと一緒にのっけていただきました。
                        美味しかったぁ~!

                                    ごちそうさまでした♪



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
[2009/07/24 18:08 ] | 料理 | コメント(2) | トラックバック(0)
キャべツナチーズ春巻き弁当
         DSCF8016.jpg

             昨日と同じ春巻きでお弁当。

                  ●キャべツナチーズ春巻き
                  ●梅きゅうり
                  ●とうもろこし
                  ●なすとピーマンの炒め物

                       ミニトマトは写真のときだけです^^;


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

[2009/07/23 08:45 ] | ぉ弁当 | コメント(4) | トラックバック(0)
キャべツナチーズ春巻き
          DSCF8013.jpg
        
                  昨日の夜ご飯。
              これは以前に同僚から教えてもらった春巻き^^
                そして今では我が家の定番春巻きです!
                   中身はキャベツ・ツナ・チーズ。
            昨日は実家から届いたばかりのとうもろこしも入れました。
                 味付けは塩・コショウ・マヨネーズです。

               これをケチャップでいただくのが美味しいです!!!


            DSCF8009.jpg
                  それから母オススメのじゃがバター★
                  このじゃがいも、チーズのようでした!!!!

                        これは美味し~い!!!!


                                     ごちそうさまでした^^



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
[2009/07/23 08:30 ] | 料理 | コメント(4) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>